Wieder was gelernt!

―考えることを諦めない―

2016-01-01から1年間の記事一覧

こころ?

カウンセリングをしてくれる心理士さんは、たくさん比喩を用いて気持ちを整理してくれます。今回、なるほどと思ったことを紹介したいと思います。 悩むことだって、やる気だって、気持ちのアップダウンは、どんな人にもあることです。(みんな悩んでるんだか…

『躁うつ病とつきあう(第3版)』読了

加藤忠史『躁うつ病とつきあう[第3版]』日本評論社(2013年)を読了しました。 概要 躁うつ病(双極性障害)の研究を第一線で行っている、加藤雅史先生*1の本です。 一般書。ソフトカバー(paperback)。全部で17章+付録。 各章は短いので読むにあたって苦に…

本当の自分はどこに?

躁病相のとき 躁の状態で怒り狂って恋人を傷つけてしまったことがあります。 病気のことは伝えてあります。 けど、ただ病気で暴言を吐くにしても、そこに「本音」が含まれているんじゃないかって思い、それが耐えられないと言われました。 そうして怒られ、…

エビリファイで副作用

先日の診察で鬱になっていること伝えると、エビリファイ(一般名:アリピプラゾール)という薬が追加されました。 しかし、これが自分には全く合いませんでした。 副作用 初日は、とてつもない眠気。授業を受けている最中に眠気が襲い意識朦朧で板書をとりま…

診察内容について

いつも何も言われないから予約なしで診察に行っていました。 通ってる心療内科は完全予約制とのこと。笑 他のメタルクリニックでもそうなのでしょうか? というわけで、 診察日でした 相変わらず様子見と言われ、次は2週間後にとのこと。前回は3週間空いてい…

Geschenk für dich

今日は、パートナーに花束をプレゼントした。 双極性障害の場合、躁のエピソードのときに人を傷つけてしまうことがよくある。躁には、ポジティブの先にアグレッシブになって攻撃しまくる結末が待っている。もちろん、あとで後悔するのだが。 私は、先日パー…

精神科のセカンドオピニオン

セカンド・オピニオンはもらうべきか。 精神科の診断方法は、患者から得られた情報によると考えられます(問診)。もちろん、私のときも、心理検査をしたり、他の病気の可能性を排除するために血液検査が行われました。 主治医の見解 セカンド・オピニオン、…

双極性障害の理解を助けるために

双極性障害に関する情報は、ネットにもたくさん落ちています。 その中でも、双極性障害について、特に周りの方に向けた、もちろん自身の理解の助けにもなる、パンフレットなどをいくつか見つけたので、ダウンロードできるサイトを載せておきます。 双極性障…

Copyright © 2016 Fumittschi All rights reserved.